Research

【論文発表】日本船舶海洋工学会論文集にて発表

MODE Labメンバーの中島さんの論文が学術誌に掲載されました。

中島 拓也, 暮田 留依, 中村 純, 櫻井 美奈, 村山 英晶, 自律航行システムのシミュレーションベース検証手法の提案-リスク解析からの段階的なテストシナリオ抽出-, 2023 年 38 巻 p. 155-164. (PDF)


【論文発表】Journal of Marine Science and Engineeringにて発表

MODE LabメンバーのCemさんの論文が学術誌に掲載されました。

Guzelbulut C, Suzuki K, Optimal Design of Rotor Sails Based on Environmental Conditions and Cost, Journal of Marine Science and Engineering, 2024, 12(1) 31. (PDF)


【シンポジウム】Designシンポジウム2023にて発表

2023年10月8、9日に東京で開催された「Designシンポジウム2023」(https://d-sym.jp/2023/index.html)にて、MODE Labメンバーの中島さんが発表を行いました。

自動運航船および実装メカニズムの多層的モデルベース設計手法の提案(講演論文)
D1:〇中島 拓也(東京大学)、村山 英晶(東京大学)、青山 和浩(東京大学)


【学会発表】10th International Conference on Computational Methods in Marine Engineeringにて発表

スペインで開催された国際学会(https://marine2023.cimne.com/)にて、MODEの研究プロジェクトに参加をしている鈴木克幸先生がMODE LabメンバーのCem Guzelbulutさんとの共同研究の成果を発表しました。(2023.6.27-2023.6.29)

Guzelbulut C, Suzuki K, System Modelling and Design Optimization of Wind Sails Under Different Sea and Wind Conditions, 10th International Conference on Computational Methods in Marine Engineering, Madrid, Spain, 2023.


【学会発表】The 15th World Congress of STRUCTURAL AND MULTIDISCIPLINARY OPTIMISATION (WCSMO-15)にて発表

アイルランドで開催された国際学会(https://wcsmo2023.com/)にて、MODE LabメンバーのCem Guzelbulutさんが発表を行いました。(2023.6.5-2023.6.9)

Guzelbulut C, Suzuki K, Design Optimization of Wind Assisted Ship Considering Various
Sea and Wind Conditions, The 15th World Congress of STRUCTURAL AND MULTIDISCIPLINARY OPTIMISATION (WCSMO-15), Cork, Ireland, 2023.


【論文発表】Technological Forecasting and Social Changeにて発表

MODE Labメンバーの中島さんの論文が学術誌に掲載されました。

Nakashima T, Moser B, Hiekata K, Accelerated adoption of maritime autonomous vessels by simulating the interplay of stakeholder decisions and learning, Technological Forecasting and Social Change, 2023. doi: 10.1016/j.techfore.2023.122710.

【関連のプレスリリース】

適切な意思決定で自動運航の実現が大きく加速 ― シミュレーションが明らかにするステークホルダーの協力の効果 ―|記者発表|お知らせ|東京大学大学院新領域創成科学研究科


【学会発表】日本船舶海洋工学会 春季講演会にて発表

2023年6月1,2日に気仙沼で開催された令和5年 日本船舶海洋工学会 春季講演会(https://www.jasnaoe.or.jp/lecture/2023spr/)にて、MODEの研究プロジェクトに参加をしている東京大学大学院新領域創成科学研究科修士課程2年の野々村さんが発表を行いました。(2023.6.1-2023.6.2)

マルチエージェントシミュレーションによる国際海運における脱炭素に向けたFeebateの評価
S5: ◯野々村一歩(東京大学), 稗方和夫(東京大学), 西野成昭(東京大学), 中島拓也(東京大学)


【シンポジウム】海洋利用システムの商業化戦略とモデルベース意思決定にて発表

2023年2月28日にオンラインで開催された「海洋利用システムの商業化戦略とモデルベース意思決定」(https://www.otpe.k.u-tokyo.ac.jp/topics/event/article-1057)にて、MODE研究員の中島さんが講演を行いました。

事例紹介① 自動運航船とその社会実装メカニズムのモデルベース設計
中島 拓也(東京大学)


【学会発表】第35回 自律分散システム・シンポジウムにて発表

2023年1月22,23日に大阪で開催された自律分散システム・シンポジウム(https://sites.google.com/sice-das.org/das35th/)にて、MODE研究員の中島さんが発表を行いました。(2023.1.22-2023.1.23)

1C2-5:マルチエージェントシミュレータによる自動運航船の航行ルール検討予稿
 ○中島 拓也(東京大学), 頼 凛太朗(東京大学), 木見田 康二(東京大学), 村山 英晶(東京大学), 西野 成昭(東京大学)


【学会発表】Complex Systems Design & Management (CSD&M) conferenceにて発表

2022年12月15,16日にパリで開催されたComplex Systems Design & Management (CSD&M) conference (https://cesam.community/csdm-paris-2022/)にて、MODE研究員の中島さんが発表を行いました。(2022.12.15-2022.12.16)

 Maritime stakeholder model-based decision-making for accelerated adoption of autonomous vessels by analyzing tradeoffs in R&D investment, manufacturing, and operational experience
  The University of Tokyo – ClassNK – Mitsui O.S.K. Lines, Ltd. – Massachusetts Institute of Technology
  Takuya Nakashima, Tomohiro Sugimoto, Keisuke Kimura and Bryan Moser

本研究は、自動運航船の導入を促進するための施策について定量的に評価するための産業モデルに関する研究です。東大-MIT産学連携プログラムでの成果であり、同じくMODE研究員の杉本さんも共著者になっています。発表後は他産業や他大学、ベンダーの方などとディスカッションでき、MODEの活動の幅を広げる良い機会になりました。


【学会発表・受賞】機械学会 1DCAE・MBDシンポジウム 2022にて発表

機械学会 1DCAE・MBDシンポジウム 2022 (https://1dcae.jp/sympo/)にて発表を行いました.(2022.12.7-2022.12.9)

また中島さんの発表がBest Presentation賞を受賞しました!

 一般公演(4)海事デジタルエンジニアリング 座長:山崎美稀 様 (日立ハイテク)
  G211:東大・海事デジタルエンジニアリング社会連携講座(MODE)設置とロードマップ予稿発表資料
   ○安藤英幸 (MTI), 村山英晶 (東京大学), 青山和浩, 山中遼 (日本郵船)
  G212:自動運航船と社会実装メカニズムのモデルベース設計手法の提案予稿発表資料
   ○中島拓也 (東京大学), 村山英晶
  G213:脱炭素船のMBD予稿発表資料
   ○Cem GUZELBULUT (東京大学), 阿方基裕 (BEMAC), 村山英晶 (東京大学), 鈴木克幸
  G214:自動運航船のモデルベース開発のためのシミュレーション基盤予稿発表資料
   ○角田領 (MTI), 安藤英幸, 松井忠宗, 山中遼 (日本郵船), 中島拓也 (東京大学)


【セミナー講演】ClassNK 環境セミナー「脱炭素時代に向けた風力推進船開発の現状」にて講演

一般財団法人日本海事協会(ClassNK)環境セミナー「脱炭素時代に向けた風力推進船開発の現状」(リンク)にて講演を行いました.(2022.11.16)

 講演 III 風力利用船のモデルベース開発 -東大社会連携講座 MODE Lab での取り組みー発表資料


MODEメンバーの関連研究

MODEメンバーが参画している関連プロジェクトの成果です.

DFFASプロジェクト(日本財団MEGURI2040助成事業)
三菱造船 液化CO2輸送船(LCO2船)
ClassNK Zero-Emission Transition Support Services
AR Navigation System (FURUNO)